top of page

サービスについて

SERVICE

作業員の背中

アウトプット中心の研修

弊社では、講義を主体とするインプット主体の研修ではなく、受講者が研修中に考え、仲間とコラボレートし、受講者自身やチームでのアウトプットを導き出すアウトプット中心の企業研修を得意としています。

そのスタイルが可能なのは、講師が現役コンサルタントやコンサルタント出身だからです。

インプットは本や映像を見ればよいため、むしろアウトプット主体に研修を構成することをお勧めします。

01

コンサルティング

弊社コンサルティングの特徴は、駆け出しのコンサルタントを配置してフィーをいただくのではなく、大手ファームでの勤務経験を持ち、豊富な経験を積んだコンサルタントのみが担当し、高い品質を確保するとともに、リーズナブルなフィーを実現することです。

​クライアントの社員とともに問題解決にあたります。

産業イメージ
産業イメージ
産業イメージ

現在では、AIがかなりの調査や資料作りをしてくれるため、ものの考え方、整理の仕方などについてクライアントに寄り添うとともに、実行をご一緒に行っていくことが最も価値を出せるコンサルティングだと考えています。戦略、マネジメント、DX、買収など、様々なテーマで是非ご一緒させてください。

​オンラインでお気軽にご相談下さい。

オンライン会議

ぜひ、今枝昌宏とZoomまたはTeamsでご面談ください。現在の事業の状況や課題についてご教示いただき、アドバイスをさせていただいたうえで、最適な課題の解決方法についてご説明させていただきます。この面談でフィーをいただくことは、ありません。

​​面談では、お聞かせいただいた課題についての私の意見を申し上げます。それだけで、問題の大半が解決し、以降のコンサルティングは必要がない場合もあります。しっかりとお話しをきかせていただくため、1時間半程度の時間をお取りください。

​なお、新たなコンサルティングを開始できる余地は常に変化します。私が得意ではないテーマもあります。新たな仕事をお引き受けできないこともありますので、その際はご容赦ください。

以下のフォームにお名前、会社名(任意)、メールアドレス、面談ご希望日時(3つ程度、火曜日除外)をお書きいただき、ご送信ください。日時を選択し、Zoom, TeamsのミーティングURLをお送りします。

メールを送信いたしました。返信をお待ちください。

02

企業研修(一般)

弊社の研修は、1軒1軒クライアント課題に応じてカスタマイズするものですが、予め得意テーマについて作りこまれた研修もあります。特にDX、ビジネスモデル、マネジメントなどのテーマを得意としています。

アウトプット中心スタイルの研修とは

弊社は、講義中心、つまりインプット中心の研修ではなく、アクションラーニングを含めた、グループワークや個人ワークでの事業アイディアや計画などを作成いただく研修を得意としています。

アウトプットを行うための講義やインストラクションを含みます。資料を事前学習としてお渡しする場合もあります。

英語の授業を受けても英語を話せないように、ビジネスの理論や知識もアウトプットを行う練習が必要で、そのアウトプットに重きを置いた研修となります。

典型的な研修

次のような研修を多く行っています。(これらに限りません)

ビジネスマン

幹部候補生研修

​(1ヶ月に2日×4ヶ月〜6ヶ月)

ビジネスマン

DXのテーマ出し

ビジネスマン

中計策定のための

戦略立案研修

ビジネスマン

新規事業創出のための

事業計画立案研修

ビジネスマン

事業所長を対象とした

事業計画策定研修

ご提供できる価値

授業風景

戦略立案や事業計画策定についての知識やお作法、スキルの習得は当然として、それを使ってアウトプットをすることにより、それらが受講生の実感として身につきます。

会議室

グループワークの場合、課題の解決にグループが一体となって努力することによって、グループの構成員に仲間意識が生まれ、これが会社内での非公式なネットワークとして機能します。幹部候補生研修では、このような優秀者による社内ネットワークの形成も大きな成果の1つと言うことができます。

ビジネスミーティング

クライアントのご希望により、グループワークでの貢献を観察し、受講者の評価も致します。

講師は信頼できるのか

コンサルタント

講師の質は客観的に評価しにくいものですが、弊社では、代表の今枝昌宏をはじめ、講師は基本的に現役のコンサルタント、あるいはコンサルタント経験者です。これは、アウトプット型の研修では大きな優位点だと考えています。

更に、今枝昌宏については、以下の点でも講師としての品質をご確認いただくことができます。

  1. 多くの著作があり、寄稿文のいくつかはネット上でも読むことができますので、事前に思考の品質や考え方について事前にご確認いただくことができます。

  2. 多くの教育機関や研究機関の運営に関与していますので、最新の経営知識をアップデートしています。これも、ネット上でご確認いただくことが可能です。

他社と比較した優れた特徴

近代的な都市

経営コンサルタント出身者

代表今枝昌宏を含めて、経営コンサルタント出身者が研修を行います。これは、アクションラーニングでは特に大きな強みです。

クライアントの課題に直接向き合う

研修会社は営業マンを介して研修について商談を行うことが多いのですが、弊社は講師がクライアント(お客様)と接し、クライアントの課題と向き合います。ただ繋ぐだけの営業はコストしか発生させず、そればかりか話が講師に通じないことも多いのですが、弊社ではそのようなもどかしさは発生しません。

コンサルタント
お金の計算

安価に研修をご提供

大手研修会社は顧客からのフィーの半分程度をマージンとしているため、高コストとなります。弊社では従来の研修会社のマージン分をクライアントと折半することにより、比較的安価に研修をご提供することが可能です。

お問い合わせ

CONTACT

コンサルティング、研修、講演、取材に関するお問い合わせ、

協業・採用のお問い合わせはメールフォームにて受け付けております。

bottom of page